fc2ブログ

新・のんびり二人暮らしの家計簿

またもや買った食材

ほんとに仕事辞めたいなー
みんな毎日まじめに生きててえらいなー
仕事のこと考えるとほんと嫌になるー
成長すれば、慣れれば楽になると思いきや次々と負荷がかかってくる

本日も食材買い出し。近所のスーパーにて。

白だし、めんつゆ、豆乳鍋のもと、キムチ鍋のもと、うどん3玉、スライスチーズ、スマートチーズ、食パン6枚切り、チョコチップクッキー
合計1879円

10月入ってからの雑費
トイレットペーパー318円、旦那さんクリーニング583円、ファンケルサプリ(得楽便・隔月)5770円
(来年からはクリーニングとファンケルのサプリは年間で予算を組む予定)

今月の食費がすでに12789円だ(米代込み)。
雑費は合計6671円。

仕事がいや過ぎて、田舎へのUターン情報や就職先ないか調べちゃった。
いや、田舎へ戻っても仕事は大変なのは目に見えている!
しかし、現状から逃げ出したい。
1週間ほど何も考えない時間をください。
今日も鬱日記だ(涙)

ランキング参加してます。励みになります
よかったらポチっとお願いします。↓


家計簿日記 ブログランキングへ  

にほんブログ村 その他生活ブログへ
にほんブログ村





スポンサーサイト



買った食材

月曜日と火曜日に購入した食材

近所のスーパー
豚肉ソテー用500g、片栗粉、茄子、ヨーグルト、ピーマン、長ネギ2本、生姜、エリンギ

生協
レタス、ブロッコリー、ほうれん草、生姜、ごぼう、しいたけ、白菜、牛乳、豚小間切れ200g、豆腐、納豆3パック×2、卵、コシヒカリ5㎏、さば味噌漬け

1819円+4755円=6574円

9月30日に買った分も合わせると10910円。
まだ10月始まったばかりなのに食費だけ飛ばしてる!

まめきちまめこさんのブログを初めて読んでハマり過ぎて最初から読破。
あのラインの神スタンプ作った方なんですね!めっちゃ笑いました。
今後のさらなるご活躍に期待!

今日は暑すぎて夕方からクーラーつけちゃってます。
自炊と同じく、目標がちゃんとお風呂に浸かること!

目標以下3つ!

①コンビニ減らして自炊
②お風呂に浸かる
③歯磨きして化粧落として寝る

レベル低っ!でもブログ始めた当初(結婚前)から同じこと目標にしてる。
全然成長してない。

ランキング参加してます。励みになります
よかったらポチっとお願いします。↓


家計簿日記 ブログランキングへ  

にほんブログ村 その他生活ブログへ
にほんブログ村



2016年の貯蓄額合計予想

凱旋門賞!とても悔しい思いをしました!(マカヒキはダメでしたね~)
私は即PATという携帯でも馬券を買える危険なサイトを利用しているんですが。
昨夜の23時。職場にいました。

「あ、そろそろ凱旋門賞だわ」

馬連ボックス45点ポチっとな。

なんと締め切られていました!旦那さんに
「ちょっと締め切られてんだけど!締め切りって何時?!」って問い合わせると、23:01が締め切りで23:05が出走だったんですね…。あとちょっと早ければ!!23時過ぎが締め切りだから余裕だと思ってた。

しかも買おうと思っていた45点の中で馬連で13800円当たってたんです!!
9300円勝つ予定だったのに~!
頭を壁に打ち付けたいほど悔しかったです…。いつでも買えたのに仕事に集中し過ぎて。

夏競馬も散々だったけど、ギャンブル辞めろって神様からのお告げかな(笑)
いや、10月は(10月も?)府中へ行くぞ~!


さて、そんなことがあって、なかなか昨夜から気持ちが切り替えられませんが
2016年1月~9月の貯蓄から2016年の貯蓄額を考えてみたいと思います。

1月254432円
2月249973円
3月212840円
4月156829円
5月193321円
6月267127円
7月740640円
8月248890円
9月224263円
合計2548315円

あと、10月~12月で60万円、賞与で60万円くらい増えると期待。

なので375万円/円くらいになるかな。


で、毎月の出費の年間特別費(2016年Ver.)をここから引こう。

家賃更新料・火災保険159032円
nanako医療保険(年間)89704円
旦那さん医療保険(年間)131738円
nanako被服費200000円(残84779円)
旦那さん被服費200000円(残50676円)
NHK13990円
nanako仕事費100000円(残18000円)
特別費100000円(残40343円)
合計994464円


375万-100万=275万
275円が2016年の貯蓄になる予定です。
冬のボーナスがいくらか、その使い道でもだいぶ変わりそうです。

仕事が辛くなったらお金のことを考えます…。
旦那さんとお互い元気で仕事長く頑張れたらいいな~。

で、最近疲れやすいので、夫婦の健康のためにも一汁三菜(せめて二菜)目指したいと思い
お小遣いで料理本買っちゃいました。料理本、地味に増えてます。クックパッドも長いこと会員です。コンプレックスの塊。

51_jwsHXxsL._SX347_BO1,204,203,200_  511ZiUm1EPL._SX354_BO1,204,203,200_
(※クリックしてもリンク先にとびません)

旦那さん「今から帰るよ!何かあるの?

nanako「あるよっ」←HEROの田中要次ばりに
nanako「…納豆(^O^)/」

旦那さん「…。」

(「豆腐(^O^)/」、「卵(^O^)/」の日もあるよっ)

味噌汁と焼き魚、薬味入りの納豆なんて出そうものなら「今日はごちそうだね!」って言ってくれます。
かわいそうな旦那さん。

元カレの奥さんは「栄養士」らしくて。それ聞いて負けたわっ!とすっごい敗北感です(笑)
かわいい子供と素敵な奥さんと美味しい食卓を囲んでいるんでしょうね。
栄養士、調理師、飲食店調理…尊敬する!私も修行したい。

長年の疑惑。
「私がご飯ちゃんと作らないから帰りが遅いの?」って聞いたらご機嫌ななめにまりますた。

結婚したときからのテーマ。「もっといろいろちゃんとしたい」
旦那さんが元気でいられるように、美味しいご飯つくりたいです。

ランキング参加してます。励みになります
よかったらポチっとお願いします。↓


家計簿日記 ブログランキングへ  

にほんブログ村 その他生活ブログへ
にほんブログ村




TOCのセール

お休みの土曜日。
一昨日から五反田のTOCパーフェクトセレクションがスタートしました。
私、このセールにはだいたい参加してて。
(過去記事検索すると2010年春にも「毎年行ってる」って書いてる。)
最近は、行ったけど買うものなかったわ~ってことも多いのですが。

午前中に家事を終えたし主要な仕事のメールなども終えたし。
セール行ってみようか、土曜だし混むから辞めとこうか悩んでましたが、旦那さんに「毎年恒例でしょ。行っておいで」って言われて、
家でダラダラとグリーンチャンネル観戦しながら競馬するよりいいかと思って(←おい!)
気分転換がてら行ってきました。

しかし、14時頃に電車乗って16時には外でひとりでご飯食べて帰ってきました。
結局何も買いませんでした。
じっくりグル~っと見て回ったけど全然ときめく服はなかったので。ユニクロも1周した。
半額~70%オフになってるけど、セール品っぽい作りな感じがしてしまって。
このセールは長らくお世話になっているんですが、そろそろ卒業かも。
今季はあまりだったけど、また次に期待かな!(やっぱり気になる)
行かなかった、行きたかったって後悔も辛いから見に行ってよかった!←前向き。

たぶん、今流行のガウチョやスカンツやワイドパンツとか、ロングのプリーツスカート、ロングカーデとかあまり好きでないんですよね。着てますけど。コンサバ系が好きです。

それにしても、あの混んでるシャトルバスや会場に小さな赤ちゃん連れてきてる人もチラホラ。赤ちゃんかわいそうって思っちゃいます。(交通手段としてバス利用されているだけの人もいるでしょうが)
不妊様のひとりごとかもしれませんが。←根暗。

今日の家計の出費はゼロでお小遣いからは、往復交通費(約320円パスモ)とラーメン・餃子でトータル1000円くらいでした
服の出費も競馬の出費もなくてよかったです。
明日は凱旋門賞ですね!マカヒキ頑張れ!(馬の話です

ランキング参加してます。励みになります
よかったらポチっとお願いします。↓


家計簿日記 ブログランキングへ  

にほんブログ村 その他生活ブログへ
にほんブログ村

食材いろいろ

9月30日、何も買わないぞ~と思っていたけど近所に住む新人時代の同期でもある友達が
「早く渡したいものがあるから会いたい」って言ってくれて仕事終えて近所のスーパーで合流!
友達の地元の素敵なお酒!梅酒&デコポンが一緒になった、その名も「うめぽん」。
お気に入りらしく飲んでほしいって実家に帰ったついでに買ってきてくれました~!
すごく嬉しい!お酒も嬉しいけど何より気持ちが嬉しいですね。
炭酸で割ってもロックでも美味しいらしいので楽しみ。

で、待ち合わせの近所のスーパーで食材いろいろ買っちゃいました。

食パン(6枚切)、あらびきウインナー、紀文肉まん3個入り、カンタン酢、白菜(1/4カット)、長ネギ(2本)、ほうれん草、ししとう、豊水梨(2個)、絹厚揚げ、クノールカップスープ(8袋入)、無添加もずく酢、ベビーチーズ、キリクリームチーズ、おから(惣菜)、切り干し大根の煮物(惣菜)、アーモンドチョコ、マカダミアチョコ、薄皮スイートポテトクリームパン、ラム薫るカスタードケーキ

どっさり~!
総額4336円でした。10月分で集計します。

このお土産くれた友達は、ちゃんと毎日ご飯作っているそうです。尊敬する…!
「今夜は何にするの~?」って聞かれたけど、いつも献立決めて買い物しないので「作るかどうかも謎!」ってのが答えです。これだけ買っておいて。
友達の旦那さんの帰りは平日いつも18時頃ですが、我が家の旦那さんは基本的に0時前後なので…その辺の違いもあるかな?関係ないか。

さて、2016年度も折り返し。2016年は残り3か月。
10月もいろいろと頑張りたいと思います。

ランキング参加してます。励みになります
よかったらポチっとお願いします。↓


家計簿日記 ブログランキングへ  

にほんブログ村 その他生活ブログへ
にほんブログ村